表現力のアク取りの必要性について

昨日に引き続きかなり個人的な内容。

例えば音楽なり絵画なり写真なりアプリなり、何かを作ることはジャンル問わず自己表現だ。
全ての人間はビギナーからスタートする。
そしてやっている内に何らかのコツを掴む。
コツを掴むと、その途端に視界がなんか開けた感じを覚えて、見えなかったものが見える。いわゆる「目が肥える」というヤツだ。
目が肥えてくると、今まで到底手の届きそうになかった所に届きそうな気分になる。
極端に言えば「オレ、天才じゃね?」って思う。
これは能力を伴わない自信で、心理学的にはダニング=クルーガー効果と言うらしい。

続きを読む 表現力のアク取りの必要性について

もっとドラマティックな写真を撮りたい

RAW現像のコツを掴んでから写真撮るのが一層楽しくなった。
今まで自分には到底ムリだと思っていたような表現が出来るようになって嬉しい。

でも今は完全にライカの表現力に助けられている感じがすごい強い。
とりま適当に撮ってもなんかいい感じになる、みたいな。
Instagramを見ていると沢山のインスピレーションを受ける。
自分も撮ってみたいと思えるような写真がいっぱいだ。

中にはがっつりレタッチしたり合成したりしているものもある。
「そういうのは邪道だ」って言う人が必ず一定数いるけど、俺は全然アリだと思う。
昨今、絵も写真も音楽も、デジタルによる後処理はしてない方がめずらしい。
料理と同じだ。調味料を邪道と言う人はいないだろう。圧力鍋がチートなんて聞いたことない。

続きを読む もっとドラマティックな写真を撮りたい

【まぁまぁかな】Spotifyの招待が来たのでアプリを試してみた

わーい!ついに来た!待ってたぞ!

SpotifyってのはApple Musicみたいな音楽聴き放題系サービスの一つです。
というわけで招待コードが届いたので、早速アプリをダウンロードして使ってみたよ。

まずはサインアップ

とりあえずサインアップします。
※画面内に映っているコードはもう無効です。

続きを読む 【まぁまぁかな】Spotifyの招待が来たのでアプリを試してみた

ブログをやって分かった事「ライターってすげえ」

ここ一ヶ月、実験的に毎日ブログを更新してみていろいろ分かってきた。
ブロガーの気持ちを理解するには自分がブロガーになってみるのが一番だ。

自分なりにイケダハヤトの本を読んだりした。

[amazonjs asin=”B00DONBQHQ” locale=”JP” title=”武器としての書く技術 (中経出版)”]

頭でっかちになっても続かないので、参考程度にしてとりあえずしばらくは書きたい事をつらつら書くことにしている。

ライターの表現力には敵わない

ブログを書くのは30分〜1時間以内と自分に締切を設けている。
そうすると短い時間で分かりやすく文章をまとめなければならない。
加えて、読み手を惹きつけるためにはより伝わる表現をひねり出す必要もある。

続きを読む ブログをやって分かった事「ライターってすげえ」

パークハイアット東京のブレックファストで優雅な朝を過ごす

何で知ったか忘れたけど、やってみたい事リストに以前からパークハイアット東京で朝食を取るっていうのがありました。
親の東京案内をする予定だったので、いい機会なので行ってきました!
結論から言うとめっちゃ良かったです 🙂

新宿都庁のすぐ横にあるホテル

続きを読む パークハイアット東京のブレックファストで優雅な朝を過ごす

豚スタミナ丼が簡単なのに美味すぎてハマった

自炊してて一番感動したかもしれない。

[amazonjs asin=”B00BB7DK1M” locale=”JP” title=”家メシ道場 1食100円でかんたんごはん”]

なんか安くて簡単でうまいレシピ無いかなと思って上記の本を買ってみた。
俺みたいな横着者はCookpadで探すのすら面倒だから。笑
豚スタミナ丼という名前からして好みのレシピを試してみた。そしたら感動した。

続きを読む 豚スタミナ丼が簡単なのに美味すぎてハマった

Leica X Typ113を一年使ってみた感想

ライカを買って一年が経った

Leica X Typ113。ビックカメラ楽天市場店に在庫があったので通販で購入。
もちろん、事前に直営店に行って見て触ってからの判断でした。
お値段は定価の274,960円(税込み)。ああ、一生モンです。
ちなみにこれは一眼レフではなくコンデジです。一眼独特のカシャ!という音は鳴りません。
単焦点レンズが搭載されていて付け替えは出来ません。まるで全てが高い統合性のもとにアセンブルされたApple製品のようなイメージです。

一年使ってみた感想や今後買う人の参考になりそうな事をまとめたいと思います。
続きを読む Leica X Typ113を一年使ってみた感想