銀行のAPI提供はいつなのか

freeeのメルマガで知ったんだけど、住信SBIネット銀行のAPIに対応したんだってね。
えっ、そんなんあるのって思って調べてみたら:

続きを読む 銀行のAPI提供はいつなのか

アプリのテストなんか書かなくていい

個人でスマホアプリやウェブサービス(以下、アプリ)を作っている人でテストを書いている人がいたら、いますぐやめたほうがいい。時間の無駄だからだ。
自分はほとんどテストを書かない。
細かい動作テストはユーザがしてくれる。

出すことが大事

不具合を恐れるあまりテストに時間を割くのは愚かだ。
自動テストを組むのには相応のコストがかかる。
限られた貴重な時間をテストに使う理由はほとんど無い。
そんなことよりさっさとリリースしてユーザに触ってもらって意見を聞いたほうがずっと有益だ。

続きを読む アプリのテストなんか書かなくていい

iOS10対応!システム情報アプリ『Omnistat』が凄くいい

メモリ使用量とかネットワーク通信量などをサッと見たい時ってたまーにありますよね。
このシステム情報系アプリでありがちなのが、ゴツゴツしたダサいUI。
でも最近見つけたアプリはシンプルでムダのないUIで凄く気に入っているのでご紹介します。
それが『Omnistat』。

続きを読む iOS10対応!システム情報アプリ『Omnistat』が凄くいい

パークハイアット東京のブレックファストで優雅な朝を過ごす

何で知ったか忘れたけど、やってみたい事リストに以前からパークハイアット東京で朝食を取るっていうのがありました。
親の東京案内をする予定だったので、いい機会なので行ってきました!
結論から言うとめっちゃ良かったです 🙂

新宿都庁のすぐ横にあるホテル

続きを読む パークハイアット東京のブレックファストで優雅な朝を過ごす

日常に幸せを感じたい人は『闇金ウシジマくん』を読むべき

この漫画、映画化もされたのでご存知の方も多いのではないだろうか。

なんかCakesでホリエモンがいろいろ褒めていたので1巻を買ってみた。
Amazonのレビューを見るととにかく凹むと評判だったのである程度は覚悟していたけど、やっぱり凹んだ。笑
と同時に、なぜか幸福感も感じたので少し紹介したい。

[amazonjs asin=”B009JZHDSE” locale=”JP” title=”闇金ウシジマくん(1) (ビッグコミックス)”]

見栄や幻想にお金をつぎ込む人たち

この漫画は闇金業者の丑嶋に関わる人たちを描いた作品だ。
登場人物は多重債務者とか落ちこぼれが多い。
しかし、そのキャラクターを見ていると部分部分で身近な人たちにも当てはまる性格を持ち合わせているなと感じた。

screen-shot-2016-09-16-at-11-28-34

例えば「若い女くん」は、割といい所に就職できたOLが転落していくエピソードだ。
一見ちゃんとしていそうなのに借金を背負う理由は、「見栄」だ。
同僚からの高級レストランやショッピングの誘いに断れず、ずるずると高い買い物を沢山してしまう。
断ればいいじゃないかと丑嶋が諭しても、社内で孤立してしまうから断れないと言い張る。
確かにエピソード中盤では勇気を出して断った結果、ロッカーで服に醤油をかけられたりとあからさまな嫌がらせを受けているので本当なのだろう。
しかしその後も借金を背負っているのに高い服やバッグを「自分へのご褒美」として頻繁に買い続けているから、もともと浪費癖があった事が伺える。
最終的にはヤク中になってアッチの世界に行ってしまう。

screen-shot-2016-09-16-at-11-29-11

「奴隷くん」では、パチンコにドハマりした主婦達の一人が尊厳を奪われていくストーリー。
パチンコやめればいいだけの話なのに、やめられない。
そんな彼女達は「今日の血液型占いで一位」だったから今日は絶対勝てると息巻いている。
全く根拠になっていない理由で勝利を確信するのは単なる「幻想」だ。
お金に困っても旦那に頼らないのは彼女たちの「見栄」だ。
そして丑嶋に迫られて、オッサンに体を売らされたりしている。

screen-shot-2016-09-16-at-11-28-02

なんでもない日常へのありがたさ

この見栄や幻想は、ありふれた人間心理の一つだろう。
程度の差こそあれど、無理して高級マンションに住もうとしたり高級ブランドで着飾ったりする人や、話を聞いてもよくわからない根拠で動いている人は割といる。
だからこそ、この漫画の登場人物達を見ているとゾッとする。
その程度を間違えば、社会の蟻地獄が口を開けて待っている。

自分自身サラリーマンではないし、リスクはしっかり認識して動いているつもりだが、何かがきっかけでそのたがが外れるかもしれない。
だから、今の日常は当たり前ではないんだと強く認識させられる。
日常へのありがたみを感じたい人は、ぜひ読んでみることをお勧めする。

[amazonjs asin=”B009JZHDSE” locale=”JP” title=”闇金ウシジマくん(1) (ビッグコミックス)”]

もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ

もふもふと言えば今治タオル。
もふもふしたかったのでもふもふしました。
もふもふ。
こちらのもふもふをもふもふしました。

[amazonjs asin=”B00D3Y2NPK” locale=”JP” title=”今治タオル バスタオル 雲ごこち やわらか ふんわり 吸水 速乾 ホワイト 約70×135cm”]

いやぁ〜もふもふです!
もふもふによるもふもふのためのもふもふ。
もふもふっていうかもっふもふ。
むしろ、もふもふ。

え、本当にもふもふかって?
もふもふですよ!!!
もうね、もふもふ。ものすごいもふもふ。
この上なくもふもふ。言わずもがなもふもふ。
いや本当もふもふだって。

だぁ〜かぁ〜らぁ〜

l1014595

ほら、もふもふでしょう?
ああもふもふ!!!ふごふご(もふもふ)!!!

これでもふもふし放題!!!

あなたももふもふ!!

ブロガーはアプリが成功する事なんてどうでもいい

個人開発者にはカネもコネも時間も無い。
それでもアプリやサービスを作ったら出来るだけ多くの人に知ってもらう必要がある。
その手段の一つがブロガーによる拡散だろう。

自分は今海外向けアプリを作っているので、海外向けのPR戦略が必要になる。
そこでネットメディアについて詳しく書かれた下記の書籍を読んだ。

[amazonjs asin=”B0074VTHH0″ locale=”JP” title=”Trust Me, I’m Lying: Confessions of a Media Manipulator”]

この書籍で書かれていたことがなかなか参考になるので紹介する。
これは英語圏のネットメディアにかぎらず、日本でも通用することだと思った。

以下、引用欄は断りのない限り上記書籍からの抜粋とする。

続きを読む ブロガーはアプリが成功する事なんてどうでもいい