一年ほど使っていたTPU素材の透明なiPhoneケースが、そろそろ換えどきだなと思いまして。
というのも、最初は透明でいい感じだったんですけど、日焼けしてだんだんと色がこんな感じに・・
黄みがかっていて、着けていて不清潔感がありますね。
まぁ安かったし妥当です。でも彼はiPhoneを何度も落下から守ってくれた優秀な子です。ありがとう!
iPhoneを生で持つと手が滑って怖いのでケースは何か付けたい。
下記はデザイン性もよくて評価も高めだったので買ってみました。
[amazonjs asin=”B01LYGJLB0″ locale=”JP” title=”TORRAS iPhone 6 / iPhone 6s 軽量 超薄型 スマートフォンケース 耐衝撃 落下防止 3パーツ式 360°保護 ブラック”]
早速付けて一日使ってみました。こちらがその写真。
黒い部分はマット感のある素材です。
金色の縁が高級感を醸し出していていい感じです。
上下が着脱式になっていて、ハメるとカチッとなって遊びが一切無くなります。
着けてみて思ったのは、寸法の完璧さです。
たいていのケースはボタンのサイズとかカメラの部分の穴が余分に大きかったりするのですが、これはそんな遊びもズレもなし!
更に驚いたのが、Lightningケーブルの穴。
Appleストアで購入したbelkinのケーブルとのサイズが、まるで示し合わせたかのようにピッタリ!
もはや気持ちよさを感じますね。
表から見るとこんな感じです。スッキリしてますね。
褒めちぎった後にいうのもなんですが、気になる点もあります。
それは、指紋が結構付くということです。
マットな素材の背面が、わりと目立つレベルで白くなる。。
あと、金色のフレームの境目には0.2ミリほどの溝があって、そこに埃が溜まりそうな予感がします。
その辺は経年変化を見てから判断ですね。
まぁ一年持ってくれたら十分です。
色もバリエーションがあるので選ぶのも楽しい商品ですね。
[amazonjs asin=”B01LYGJLB0″ locale=”JP” title=”TORRAS iPhone 6 / iPhone 6s 軽量 超薄型 スマートフォンケース 耐衝撃 落下防止 3パーツ式 360°保護 ブラック”]
]]>
まず乗り換えにあたって自分の毎月の通信量がどれぐらいか知っておくと吉です。
自分の場合はだいたい1.2GB〜2.8GBでした。
なので使用制限は3GBあれば充分という事になります。
なので音声通話つきで通信容量3GBのミニマムスタートプラン(1600円/月)にしました。
これに留守番電話オプション(300円/月)を付けて、月額1,900円(税込 2,052円)です。
ちなみに、前月の未使用容量は次の月に持ち越されるので、自分の利用ペースだと実質の通信容量は4GB〜5GBもあることになります。これは旅行などで一時的に通信料が増える期間がある時にかなり有効だと思います。素晴らしい!
IIJみおふぉんを選んだ理由は、安いことに加えてiPhoneでテザリングが出来るという点が大きいです。
AmazonでSIMカードを購入しました。
[amazonjs asin=”B014GZEPZA” locale=”JP” title=”IIJmio みおふぉん SIMカード 音声通話パック フラストレーションフリーパッケージ (FFP) 【Amazon.co.jp 限定】”]
ソフトバンク契約解除料 9,500円(税抜)
MNP転出手数料 3,000円(税抜)
SIM購入費 490円(税込)
税込計 13,990円
ちなみにIIJみおふぉんにはソフトバンクのような悪質な契約解除料はありません。
ソフトバンク時代の月額利用料はだいたい毎月 8,500円〜10,000円。うち割賦 3,255円。
割賦終了後は それ以前に適用されていた割引が無くなって7,000円前後になる予定でした。
現在、IIJみおふぉんで実際にクレジットで請求されている利用料は月額 2,100円〜2,400円。
1,2分の通話が地味に効いていて上下しています。
通話料金は20円/30秒なので、電話をよくする人には向いていません。
ただし、みおふぉんダイヤルを使えば国内通話料が10円/30秒の半額になります。
月額費用を比較すると、毎月4,500円〜5,000円浮いているという計算になります。すごい!
ということで、3ヶ月で初期費用の元が取れました。
都内にいる限り、今のところ不自由さはあまり感じません。
大阪でも全然ソフトバンク時代と同じ快適さを感じています。
ネットワークがdocomoと同じなので、電波強度も同じのはずです。
なので今のところは通話料が高いこと以外は文句無し!です。
5分通話で100円は高い。笑
FaceTimeやSkypeがあるから自分は全く通話しないと思い込んでいたけど、なんだかんだで電話での連絡がまだ必要なんだなと実感したのでした。
ていうかみおふぉんダイヤル全然使ってなかった!
というわけで、個人的に格安SIMにするならIIJみおふぉんをオススメするよ!という記事でした。
アディオス!
Yesterday, I just sent a request of my iPhone app to register to the App Store.
FoxyCamera is an iPhone app that gives your iPhone a great functionality that you can easily take a panorama photo and scan a paper at anytime, anywhere.
For example, you can take photo like below:
FoxyCamera is implemented advanced image-processing technology called “Mosaicking”.
So like below image, you don’t need to turn the camera towards an entire object at once because FoxyCamera will generate a seamless image from plural captured images by the Mosaicking-technique.
Usage is very simple.
You only need to aim the camera towards an object you want to capture.
Even if the camera can’t capture the whole object at once, you can capture it partially by moving your iPhone slowly and horizontally.
After capturing the object, FoxyCamera merges frames captured partially into big seamless image.